エガオの笑顔になるブログ

世の中をエガオにしていきましょう!

2021 1204   自分の好きな事だけやっていても、周りは評価してくれない

※多少の独断と偏見はありますがご了承ください。

 

はじめに

 

 私は時々配信サイトで生配信します。その時に、楽器を弾くことがあります。主に昔のビジュアル系の曲を弾くのですが反応がいまいちです。それで、今流行っている曲をやってみると、視聴者も増えて反応もよくなります。楽器がうまい下手関係なくです。
 世の中、そういうことです。いくら自分がうまいと思っている、好きだと思っていることをアピールしても伝わらないし、評価さえしてくれないのです。そのことが世間の好きな事とリンクしたときに、はじめて評価してくれます。つまり、世の中の流行っているものや、好まれているものをやらないと、注目されないのです。
 今回は、流行りは大事ということを解説していきたいと思います。

 

◆ 自分が気持ちいいだけで、周りは気持ちよくないことに敏感になろう ◆

 

 カラオケでよくあると思います。自分は好きな曲を気持ちよく歌っているけど、周りの反応はいまいち。これは、歌がうまい下手関係ないです。ただ、みんなが知っている曲を歌ってないだけだからです。まあ友達レベルの付き合いならいいかもしれませんが、これをネットでの動画投稿や生放送的なものでやると、人が集まりにくいです。当たり前かもしれませんが、みんなが知っているもの、みんなが知っている事、これが注目される大前提です。

 

◆ 日頃の会話に注目しよう。主観的な話では周りは引いていく ◆

 

 会話もそうです。報道でやメディアなどで、みんなが知っていることで広がります。自分だけ知っている話、自分だけ興味のある話は主観的な視点です。自分は気持ちいいかもしれませんが、相手にとっては知らない話題の為共感を受けることは難しいです。できるだけ客観的に話すように意識しましょう。
 

◆ 流行に敏感になろう、流行ってるものや流行っているユーチューバーを検索 ◆

 

  昔とは比にならないぐらい、情報の速さが目まぐるしい時代です。私がよくあるのですが、若い子の話で全然分からないことが多いです。流行っているファッションや言葉とかそういうものもありますが、流行ってるユーチューバーや動画を結構耳にします。最初は興味がないかもしれませんが、見てみると結構おもしろいことをしています。ユーチューブは為になる話や、TVで報道されない情報なども知ることも少なくないです。TVを見るよりは断然為になるとは思います。
 流行りに敏感になり、周りや世の中から取り残されないようにしましょう。

 

◆ ユーチューブなどの動画を見ながら筋トレや運動がオススメ ◆

 

 運動ってきついですよね。運動のきつい原因に、運動に集中しすぎることがあります。しかし、ユーチューブなどの動画を垂れ流しにして運動すると、あまりきつさを感じません。動画に意識が集中しているからです。筋トレなんてあっという間にやれます。それに、動きながら動画を見ると中身が入ってきやすいです。ぜひオススメです。

 

◆ 目立つということに慣れれば、いろんなことができる 

 

 日本の人の多くは目立つことが苦手だと思います。私はそうです。でも結局、自分を変えよう、もっと稼ごうとしたときは目立たなければできません。世の中で成功している人、稼いでいる人もそうでしょう。自分を晒したり、アピールする人がそうなっていることが多いです。
 まず大前提として、自分を知られること、自分をアピールすることなどに慣れなければ前に進めません。そして今の時代は特に、自分を晒すことは稼ぎにもつながります。ユーチューバーを見れば分かるでしょう。
 自分を隠そうとするということは、周りと同じような行動や同じような人間になるということです。人と違うことが身に沁みついてしまいます。いろんな成功した人が言っていますが、人と違うことをするだけで稼げると言っています。目立つことに抵抗なくなることが、まず今と違う人生を歩む一歩なのです。生放送や動画投稿などをして、目立つことに慣れるのも方法です。

 

◆ 周りの目は敏感になろう、謙虚に偉そうにしない ◆

 

 成功した人が、偉そうになっている姿がメディアなどでよく見ます。ああいう姿は成功しているからできるんであって、普通の地位も名誉もない一般市民がすると叩かれます。
 成功した人も元は優しく、謙虚な人物であったことも少なくないです。パフォーマンスとして、偉そうにして目立って注目を集めるということもあります。そこには考えや展望があるのです。そういうのを常に変えてる人が成功しているということなのでしょう。
 何事でもそうですが、何かを始めようとしたりするときには周りの評判や助けも重要になります。それは日頃からの謙虚な姿勢、優しさが重要になってきます。日頃から態度が悪い人は、周りがついていかないです。悪いうわさも広まります。人間四六時中善人なわけじゃないので難しいかもしれませんが、人に見られている時には、特に謙虚で優しい振る舞いを意識しましょう。

 

まとめ

・世の中流行っているものや、流行っていることをやらないと注目されない。

・客観的な視点で周りと接しよう。主観的な話は周りには理解されない。

・ユーチューブを見る習慣をつけ、TVでは報道されない情報も取り入れよう。

・筋トレなどの運動をする時に、ユーチューブなどの動画を流すことできつさを軽減できる。

・目立つことは成功につながる。群れてみんなと同じような行動するのは避け、動画投稿や生放送などをして目立つことに慣れよう。

・周りの目に敏感になろう。日頃から態度よく謙虚で優しい人として見られよう。

 

でわ。